2007.02.11 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
DADA BLOG 〜BE HAPPY!!〜Introduce you my favorites and daily life★
2006.03.15 Wednesday
チョコ
![]() 今日バイト先の子から2つもチョコをいただきました。 なんか機嫌がよかったみたい。 そのうち一つはLOOK。 もう一つは100% CHOCOLATE CAFEのホワイトチョコ。 100% CHOCOLATE CAFEは日替わりチョコというのがあり今日はホワイトチョコだったみたい。 しかしLOOKって。。 DADA「…え?LOOKも紛れてんだけど。。」 MC「おやつに買ったんだけどなんか食べたくなくなったからおまけであげる〜」 DADA「はぁ…そうですか。どうもありがとう。。」 まあチョコは好きだからありがたくちょうだいしました★ 2006.03.09 Thursday
懐かしい
![]() SINGAPORE時代よく飲んでいた『100PLUS』。 VIETNAMで買ったのがまだ残ってました。 旅行中発見したときは懐かしさの余り即買いだったな。 ほかにも『H2O』とか『ORANGINA』とか懐かしかったなぁ。 2006.03.05 Sunday
ベトナムコーヒー
![]() ベトナムコーヒーを入れています。 フィルターも金属性でおもしろいっしょ? ベトナムコーヒーはコンデンスミルクで飲むのがいいらしい。 なので受けカップにコンデンスミルクを敷いています。 早く入らないかな。 2006.03.05 Sunday
魚って英語でどう言うの??
さて、今日は珍しくちょっとは役立つ記事を書こうかと思います。
それは『魚って英語でどういうの??』っていうお話です。 僕は銀座のSUSHI DININGでバイトをしているのですが、外国人のお客様も多いわけです。 そこでウェイターとしてお客様に料理の説明をするわけですが鮨ネタの説明がややこしい。。 例えば『マグロ』は『tuna』ですが、じゃあ『中トロ』は?『大トロ』は?となるわけです。 正解は両方とも『belly of tuna』です。 しかしそう説明するだけでは「同じ物なのになぜ値段が違うんだ?」となるわけです。 なので 『中トロ:belly of tuna with medium fat content』 『大トロ:belly of tuna with high fat content』 と説明するわけです。ややこしいですね。。 さらに『鯖』は『mackerel』というのですが似たような名前がいっぱい。。 『鯖:mackerel』『鰆:Spanish mackerel』『鰺:horse mackerel』とか。。 あとは例えば成長段階で名前が変わるお魚もメンドクサイです。 『ハマチ⇒ブリ』となるのですが両方とも『yellowtail』なのです。。 なのでハマチは無理やり『young yellowtail』とか言ってます。 この辺は日本語でも『ハマチ(関西)=イナダ(関東)』だったりしてややこしい。。。 で『yellowtail』って付くのにまったく『ブリ』と関係ないのが『ヒラマサ』。。 『ヒラマサ』は『ブリ(鰤)』に似た魚で身もしまっていて脂も適度にのり美味しいです。 で、その『ヒラマサ』は『yellowtail amberjack』って言います。。。 だからもし外国人が『鯖・鰆・鰺・鰤・ハマチ・平政・中トロ・大トロ』なんて頼んだ日にゃあ 「from left to right, mackerel, horse?いやSpanish,,,いやなんだったけかな、、」 みたいになるわけです。。。あぁややこしい。。。 他、おすし屋さんでよく使うであろうネタの英語を書いておきました。 続きを読むからご覧下さい★ 2006.03.03 Friday
幸福シュー
旅行記がUPできずに誠に申し訳ございません。 写真がなんと1091枚ありびっくらこいています。 整理にもう暫らく掛かりそうですが漸次UPしていきます。 過去の旅行記は右にある旅行記目次よりご覧下さい。 ![]() 我が家の近くにあるパティスリ『季の葩』の幸福シュー。 すんげぇうまい。 このシュークリームの特徴はどこをかじってもクリームが出てくるとこ! それぐらいクリームが贅沢にたっぷりつまってる。 これで150円とはおトク! こないだは戸田へ差し入れで持って行きました。 文字通り幸福になれるシュークリームです★ 2006.03.02 Thursday
クッキー
旅行記がUPできずに誠に申し訳ございません。 写真がなんと1091枚ありびっくらこいています。 整理にもう暫らく掛かりそうですが漸次UPしていきます。 過去の旅行記は右にある旅行記目次よりご覧下さい。 ![]() 今日午前中買い物に付き合ったお礼にとクッキーもらいました。 アーモンドと抹茶小豆。 うまかった〜!! 昼過ぎには戸田に所用あり行ってきました。 といっても母校の艇庫には顔を出さずにお隣さんへお邪魔しました。 懐かしい後輩とも少し話すことができました。 こないだ入学したばかりだと思ってたらもう就活してたり、 キャラを勘違いしているのか大学院に行くなんて言ってる奴もいたり。 で、帰りはまっすぐ帰るのも勿体なかったんで聖地隅田へドライブして 浅草を散歩しつつ浅草寺でお参りをし、三定で天ぷらを食べ帰りました。 ほんの少しだけ浅草観光気分を満喫しました。 |